最新情報

GPEP in Gifu


参加申し込み中です。迷われている方、一日しか出られないけどどうしようという方など、また、私「医者じゃないけど、ちょっと興味ある」という方も、事務局に御相談ください!


岐阜でお会いできることを楽しみしております。


GPEP コアメンバー一同+岐阜・名古屋特別スタッフ

2010年6月24日木曜日

【全体WS】 ジェネラリストのやりがい

全体WSの1つめの 「ジェネラリストのやりがい」 についてです。

 過去も同じネタで、いろんなグループにわけて、グループディスカッションしていただいている、参加してよかった! 飲み会の肴になる! って感じのWSです。

 ジェネラリスト、その言葉に対して、いろいろな思いがある人がこのGPEPには集まっていると思います。

 「ジェネラリストにあこがれている」 「ジェネラリストって何だろう」 「ジェネラリストって必要なの?」 「ジェネラリストに疲れた・・・」
 
などなど。

 せっかく一晩を一つ屋根のしたでともにする(?)ので、「ジェネラリスト」 について、日ごろ感じていることを大いに出し合って、「ジェネラリストって何?」 ということについて皆さんと一緒に考えてみたいと思います。ざっくばらんに、日ごろ言えないことも言ってみませんか? 
その中に、今後みなさんが進んでゆくためのヒントが隠されているかもしれません。

事前に参加者の皆さんからいただいた一言(Formmanで入力していただいたこと)も、事前にコアメンバーや参加者の皆さんに共有していただこうかなっとも思っています(後日、送付もしくはブログに掲載予定)。

過去の開催のイメージは・・・ 第2回のことを医学界新聞に寄稿された記事も参考になるかもしれませんね(このブログからも飛べます)。

http://www.igaku-shoin.co.jp/paperDetail.do?id=PA02800_04


あと残すところ2週間近くになりました。準備も頑張ります!

【宴会ネタ】幻の逸品?:本村×川島のコラボ

緩い飲み会ネタです。
この写真を見て、ピーン、と来る方・・・ あなたは酒好きですね。

これは沖縄の泡盛、古酒(クース)を、つくっているところです。
大きな甕(かめ)には3升、はいってます。
まだ4年目なのですが・・・ 成長させて、美味しいと思って呑んでいます。


つくり方はご存知の方もおられると思いますが、
1:まず、たくさんの泡盛を準備:代々伝わるのがあるといいのでしょうね。
2:何かの機会に呑む量を甕から取る
3:そこに新しい、息のある鮮度の高い43度の泡盛を加える
4:そしてまた次の機会を待つ
そうして、泡盛は新しい力をもらいながら、どんどんまろやかに育っていく・・・らしいです。
自分は「直火請福」がはいっていた甕に、「おもと」という43度の泡盛を注ぎ足していっています。
 
今回、 沖縄中部Hpの本村先生とのコラボ で、 「古酒を目指している泡盛」を飲み会に提供したいと思います。

 43度で呑みたい!って人もいるかもしれませんが、万人うけするように少しお水で割って、かどを取って(馴染ませて)おきます。左のサーバーにいれておいて寝かして置きます:こうすると美味しくなる・・・だそうです。ちなみにこのサーバーは市立堺病院を辞めるときの記念品です。
 
この泡盛目当てで参加者が殺到!って訳ではありませんが、楽しんでもらいたいですね。
今からでも、ジュルってきそうですよね。さらに美味しく呑むために・・・:今回のGPEPの集まりをあわせて想い描いてみると・・・

古く熟成しつつある甕
に、新しい熱い 泡盛をいれ、それを 薄めてかどを取って皆で語りながら 呑む。マイナーだけど旨い名酒! 10年後、20年後にも味わうことを夢見て・・・ っていいですよね。

2010年6月22日火曜日

【お土産】

少し気楽なページも・・・ ってことで、今回はお土産特集です。

まだ来てもいないのにお土産紹介されても・・・ですが、ちょっとお付き合い下さい。

福知山のお土産といえば・・・

踊りせんべい です(たぶん)。
http://chikiriya.easy-magic.com/

自分自身も福知山在籍2年未満なのですが、何回か持って行ってます。
駅とか、簡単に購入できると思います。軽いです。

また
足立音衛門 もネットショッピングで有名です。
http://www.otoemon.com/

 栗のテリーヌは美味しそうなんですが・・・。高価で自分用にはまだ買ったことがないです。
 当院に院外講師で来られた先生にお渡ししたりしているのですが、冷所保存などの制限があるので、荷物になるときやすぐに戻られないときには、やはり踊りせんべいです。
 もし購入したい場合は、病院からは比較的近い(自転車で3分ぐらい)ので、スタッフに声をかけてもらってもいいかもしれません。

 実はチョコレートの製作の大会?(ワールドチョコレートマスターズ2007)で世界チャンピオンになったお店もあります。

マウンテン です。
http://www.naomi-mizuno.com/

ケーキは持って帰れないかもしれませんが、他のお菓子がよければどうでしょうか?
駅から歩いて5分ぐらいですが、少しわかりづらいところにあります。

宿泊する三和町(福知山市に合併)の名産?としては

やぎのたまご があります。
http://www.yaginotamago.com/

これもJR福知山駅で買えると思います。

三和荘にもお土産コーナーもありますので、お楽しみ下さい。
http://www.tanba-miwa.net/miwaso/new/shop.html

ちょっとは参考になりましたか? 逆に旅の楽しみを奪っちゃいましたか・・・?

2010年6月15日火曜日

【アクセス:復路】

続きです。
三和荘の終了時間は1300ぐらい・・・かなと思いますので、次の経路が帰宅プランになります。
お土産の買う時間、駅弁を買う時間なども考慮できると思います。

1:福知山 → 京都

1344→1505:これに間に合うようにします
1441→1605:病院を見学するならこれです。

2:福知山 → 大阪

同様に・・・としたいのですが、なぜか大阪方面には13時台の特急がありません。
福知山 → 大阪は1443→1620:病院を見学するならこれです。

ただ裏技・・・というか、意外と京都経由でも時間が変わらないという変な法則があります。
なぜこういったことが起きるのか?

1:福知山→京都は80分 vs. 福知山→大阪( or 新大阪)は100分 
2:京都→新大阪は新幹線なら分ということに起因しています。
京都経由大阪以西行きとなると少し乗車券・特急券が高くはなりますが、ビックリはしないと思います。 ですので、大阪以西に帰られる方は、
前述の 福知山 1344 → 京都 1505 も検討してください。

もしくは
福知山 1400 → 三宮 1540 のバス で、タクシー or 地下鉄で新神戸まで移動という方法もあります。
バスの方が楽チン+安いと思います。

あとは、参加者の車で近くまで送ってもらう・・・でしょうか?

【アクセス:往路】:JRとバス

今回は電車のアクセスのイメージです。

最終的にはご自身で確認してほしいのですが、主要な交通経路であるJR+バスのお話をします。
電車が1時間に1本なので、どの電車・バスに乗れば、どのようにWSに参加可能かをイメージします。

1:京都 → 福知山 の 特急

0925→1040:福知山Hpの見学可能です
1025→1144:開始から参加
1125→1241:1つ目の個別WSにちょっと遅刻して参加:スムーズな参加を最大限に配慮します!
1225→1348:受付→2つ目の個別WSに最初から参加
1325→1439:2つ目の個別WSに途中参加:ちょっと中途半端かも・・・ 
1425→1543:全体WSからの参加
1525→1641:全体WSの途中から参加、もしくは三和荘に先に行かれて温泉を満喫・・・ なーんて

同様に
2:大阪 → 福知山 の 特急 (新大阪・尼崎は省略)

0910→1043:福知山Hpの見学可能です
1011→1142:開始から参加
1110→1245:1つ目の個別WSにちょっと遅刻して参加:スムーズな参加を最大限に配慮します!
1211→1344:受付→2つ目の個別WSに最初から参加
1309→1442:2つ目の個別WSに途中参加:ちょっと中途半端かも・・・
1411→1545:全体WSからの参加
1511→1645:全体WSの途中から参加、もしくは三和荘に先に行かれて温泉を満喫・・・ なーんて

3:神戸(三宮) → 福知山 のバス

1010→1140:開始から参加
1210→1340:受付→2つ目の個別WSに最初から参加

新神戸→三宮は、地下鉄で1駅、もしくはタクシーでもすぐ・・・と思います。
大阪、神戸、京都までのアクセスとともにご検討下さい。

【OP:天橋立観光ツアー】:前日入りが可能な方へ

もし職場の都合がついて、前日入りされる方への案内です。

京都・大阪・神戸で華やかに一晩過ごす・・・?というのもありですが、余裕があれば北近畿を旅されてもいいかもしれません。

お薦めは日本三景のひとつ、「天橋立」 です。世界遺産登録も狙っています。天橋立は福知山ではなく宮津ですが、電車で一本です(下記)。

プランとして、
1:前日に福知山までたどり着いて、翌早朝に天橋立に行って、昼に帰ってくる
2:前日に天橋立について、ユックリ泊まって、おいしいものを食べて、朝に散策して、昼に帰ってくる です。

1の福知山に泊まるなら、駅前のアールイン福知山がお薦めです:安いけどキレイです。
http://fukuchiyama.r-inn.info/

2で天橋立に泊まるなら、それなりに選択肢があると思います。温泉を売りにしているところ、ワインを楽しめるところ、安いところ・・・でしょうか? 
宮津で一番美味しいところは・・・ 妻の実家のご飯です! なーんて。

福知山に帰ってくるときは、福知山で降りてもらって、他のみんなと合流でもいいですし、一つ手前の駅(厚中問屋:無人駅)で降りて、歩いて5分でもいいと思います。福知山に荷物を預けたら、福知山まで戻ってくるしかないですかね・・・。

5人で行動をともにしたら(電車をともに乗ったら)、交通費が全員で!2000円というキャンペーンもあります!これは安い! 

天橋立でジェネラルを語る・・・ 必要性はないですが、電車で仲良く・・・は面白いかも。

前日入り+天橋立ツアーを希望の方は、ツアコンの川島まで連絡いただければ、皆さんの調整をさせていただきますよ!

【往路】KTR福知山→天橋立
0603→0643:天橋立着
0654→0743:宮津で乗換→0756:天橋立着
0745→0836:天橋立着  ここぐらいまででしょうか?

【復路】KTR天橋立→宮津→厚中問屋→福知山
0946→0956:宮津1028:宮津での乗換は不便!→1116:厚中問屋→1118:福知山

特急券の追加(円)が苦痛でなければ、
0959:天橋立→1034:福知山で、WS前の福知山市民病院見学も可能になります!

またみんなでレンタカーってのもいいかもしれません。誰が運転するか・・・ですが。
これの方が、効率よく遊べますよね。

ご検討下さい!

【時間割】 遅くなってゴメンなさい!

続々と参加者の受付が増えているのにブログの更新が遅くて申し訳ありません。

福知山は交通の便で迷惑をかけていますが、次のような時間割を考えています。参加者の方には後日、メールで添付しますのでお待ち下さい。

10日(土)@福知山市民病院

1200前 希望者は病院見学
12:00 受付  
12:15 0:15 開始
12:30 0:10 移動・準備
12:40 1:30 個別WS
14:10 0:15 休憩
14:25 1:30 個別WS
15:55 0:15 休憩
16:10 2:00 全体WS:ジェネラリストのやりがい
18:10 0:20 余裕
18:30 1:00 移動:福知山市民病院 → 三和荘:30分ほど
19:30 1:30 夕食
21:00 1:00 風呂
22:00 0:15 準備

22:15 二次会:エンドレス? 当WSのメインイベント?
逸品の持参 大歓迎!:これも別途アナウンスしますね

11日(日)@三和荘

朝風呂 必須ではありません:混浴 禁 ですが、露天風呂付きの温泉です!

8:30 1:40 全体WS:「プライマリケアの現場における指導医のアプローチ」
10:10 0:15 休憩
10:25 1:20 基調講演:「どこにでもいる 地方の開業医の独り言。。。」
11:45 0:15 休憩
12:00 0:30 振り返り
12:30 0:10 写真他
12:40 0:20 余裕
13:00 0:30 三和荘発
13:30 福知山駅着:電車・バスについては別途記載

希望者は病院見学

こういった予定になっています。少しはイメージが沸きますでしょうか?

2010年6月2日水曜日

【個別WS】ジェネラリストのワークライフバランス

個別WSの最後の案内です。
ワークライフバランスのWSは大野先生、西村先生(今回残念ながら不参加)が軸となって、続けているWSです。今回は本村先生も参加していただきます。
当会だけでなく、他の会でも精力的に行われている立ち止まって考えるいい機会に是非ご参加を!

 医師不足、医療崩壊が問題になっている今、国民の期待に応えるために私たちの責任と義務は増大しています。一方身近な医師をみればその生活は決して健康とはいえない状態ではないでしょうか。
 自己犠牲的に仕事をしている疲れきった先輩。尊敬できる仕事ぶりだけど、私生活のほうはとても幸せそうではない同僚。心身の調子を崩してしまったあの人、、、あなた自身はどうでしょう?

 職場での役割のこと、研修のこと、パートナーのこと、家族のこと。どうやってバランスをとって、仕事もプライベートも満足できる生き方ができるでしょうか?

 今回のWSでは、ワールドカフェという討議形式をとりいれ参加者の皆さんとコーディネーターの私たちも交えて、悩みや経験を共有し、知恵を出し合ってより良いワークライフバランスを考えます。また働きやすい職場環境とは?という話題も話し合えればと思います。

担当:
唐津市民病院きたはた 大野毎子
沖縄県立中部病院 総合内科・プライマリケア 本村和久

2010年6月1日火曜日

【全体講演】肥後先生より!

個別WSの案内は、あと1つを残すところになりましたが・・・ 先に全体講演のご紹介です。

2日目に、舞鶴の肥後 孝先生から、
「どこにでもいる 地方の開業医の独り言。。。」 
として講演をいただきます。

肥後先生のご紹介をさせていただくと・・・

昭和58年帝京大学卒後、帝京大救命救急センターに11年間勤務。
離島診療や研究生活、様々な施設での研修。
平成5年から地元の舞鶴市民病院 救急部で勤務され、大リーガー医教育も経験。
平成9年から肥後内科を継承。日々、診療所・往診の臨床に没頭。
マラソンもトライアスロンもしています!

川島(GPEP6 in 福知山の責任者)も、舞鶴市民病院勤務時代に大変お世話になった診療所の先生です(退職時に肥後医院さんや往診にもついて行かせていただきました!)。

GPEP参加のフォームで肥後先生に聴いてみたいことも募集しています。
講演のなか、もしくは講演後の質疑応答で、いろいろと皆さんと意見が交わすことができれば、より実りのある会になると思っています。
皆さんの積極的な参加をお待ちしています!

肥後医院のHP:http://www.asahi-net.or.jp/~fi5t-hg/